東日本大震災につきましては、受付期間を本年3月末までとしておりましたが、未だ応急仮設住宅に暮らす被災者が多く、現在も多くの義援金が寄せられていること等の延長要望により、下記のとおり受付期間が1年間延長されました。神川町社 […]
雇用形態 短期雇用職員(パートタイム) 職種 看護職 仕事の内容 デイサービス利用者の健康チェックと機能訓練 就業場所 いこいの郷デイサービスセンター 必要な資格 看護師または准看護師 普通自動車運転免許(AT限定可) […]
8月を社協会員募集強化月間として、会費の募集を行いました。会費の募集においては、行政区や法人の皆さまのご協力いただきありがとうございました。 集まった会費は、「皆さまが住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくり」を進め […]
赤い羽根共同募金は11月以降も継続して受け付けております。 共同募金は、身近かな地域を良くするために役立てられています。神川町共同募金配分金事業についてはこちらからhttp://www.kamikawa-shaky […]
近年、日本各所において発生している自然災害。災害が起こった時に、社会福祉協議会はどのような立場にあり、どんな活動を行うのか。『災害ボランティアセンター』という言葉を耳にするようになってきたけど、一体どんな活動を行っている […]
平成29年7月5日からの九州北部地方における断続的な大雨により、人的・物的損害が発生しております。 この災害で被災された方々を支援するため、神川町社会福祉協議会(日本赤十字社埼玉県支部神川町分区、埼玉県共同募金会神川町 […]
今年も長い夏休みを利用した、ボランティア体験プログラム(子ども向け)を行いました。 ボランティアについて幅広く学ぶボランティアスクールと、保育所や福祉施設へ3日間訪問して活動する施設ボランティアのコースがあり、総勢156 […]
今年結婚50周年を迎えるご夫婦を対象に、お祝いの記念写真を贈呈します。 【対象】 ♡ 昭和42年までに結婚をしたご夫婦 ♡ 神川町内に1年以上居住している ♡ 写真撮影日(10月予定)に神川町に住所を有し […]