7月16日(木)に開催予定だった、子育てサロンついては中止とさせていただきます。
令和2年7月3日からの大雨により、広域にわたり甚大な被害が生じています。 この災害で被災された方々を支援するため、下記のとおり義援金を受け付けております。 皆さま方からお寄せいただきました義援金は、被災都道府県が設置する […]
夏のボランティア体験プログラム参加者を募集します。今年のプログラム内容は… *ボッチャをやってみよう! *募金箱をおしゃれにしよう! *うちわで元気を送ろう! *キャップで支援しよう! *施設ボランティア (高齢者施設 […]
お弁当de支援 第4回を実施します!今回も神川町商工会の会員様にご協力いただきます。お弁当の内容については、お楽しみメニュー(子ども向け)となっております。 ★日程 7月18日(土)★町内の3歳から中学生のお子様対象(1 […]
神川中学校の生徒のみなさんから、マスクを作ってくれたボランティアの方々へお礼のお手紙が届きました!!心のこもった素敵なお手紙をありがとうございました。社協に掲示させていただいているので、ぜひご覧ください。 なお、手作りマ […]
4月、5月と開催してきたお弁当de支援ですが、第3回目を実施します。 今までは、神川町社協の法人会員施設にご協力をいただいておりましたが、この度、神川町商工会の会員様にもご協力いただけることになりました。 お弁当の内容に […]
ボランティアの皆様にご協力をいただき、6月5日現在1,900枚ほどの手作りマスクが社協に届きました。 小さな子どもサイズから大人サイズまで、様々なタイプのマスクが集まりました。そこで、早速手作りマスクを以下のところへ配布 […]
埼玉県社会福祉協議会では、低所得世帯等に対して、生活費等の必要な資金の貸付け等を行う生活福祉資金貸付制度を実施しております。 本制度につき、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、貸付の対象世帯を低所得世帯以外に拡大 […]
新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、3月から子ども食堂の開催を見合わせてきました。この長期休みの子どもたちの『食の支援』として、急遽、町の社協会員施設のご協力のもとお弁当支援を企画しました。 ★町内の3歳から […]
新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、みなさんおうちで活動をされていることと思います。 今回は、神川町主催の事業をお知らせします。その名も「神じい・なっちゃんからのしゅくだい」です。 詳細は、リンク先のホームページ […]